IT関連の仕事を、企業に所属しながら進めている方の中には、「最近、会社側から業務委託への雇用変更を促されている」という方もいると思います。「業務委託になれば、自宅で仕事が出来るから良いだろうか?」と迷っている方もいるでしょう。しかし、その業務契約の内容が請負契約となっている場合には、注意が必要ですよ。

請負契約とは、どういった契約内容になっているかというと、業務の成果を上げることが目的となっている契約。
例えば、システムエンジニアの方が請負契約を結んで仕事を進めていく際には、期日までにプログラムを完成させ、納品させることが必要となります。
もちろん、期日に間に合ってもクライアントの指示どうりの物が作られているのか、バグなどがないものを納品することが基本となります。請負契約の場合には、完成したものを納品することが目的となる契約となっていますから、万が一途中で「この仕事を、辞めたい」と思っても、解約などをすることは出来ません。

万が一、中途解約などを行った際には、内容によってはクライアント側から賠償責任などを請求される可能性もあります。
しかし、どのように開発したかなどについては、発注時に指定がない限りは責任を問うことがありませんから、自由に仕事をすることが出来るでしょう。

このように、業務委託契約を結ぶ際には、どういった契約内容になっているかによって、契約の目的も変われば、問われる責任なども変わってきます。会社側から請負契約を求められた場合には、事前に責任範囲などをしっかりと確認しておいた方が良いでしょう。
トラブルを避けるためには、契約時の確認、理解が大切ですよ。

 
 

Theme by HermesThemes

Copyright © 2024 業務委託契約を結ぶ前に. All Rights Reserved